社員研修..2日目.夜
博物院の見学も終わりいったんホテルに…
少しゆっくりして晩御飯食べるために移動
最終日の夜になるこの日は火鍋をいただきました(´Д`)
タクシーに乗り火鍋屋さんに移動
着いて何を注文したらいいのか分からずにお任せで(*´艸`)



色々と出てきました☺
ここで食べすぎると夜市でそんなに食べれなくなるので
食べ過ぎない程度に頂きました(*´Д`)
それからまたタクシーに乗り移動…
いよいよ士林市場に…

夜も遅かったのですが周りにはたくさんの人たちが…
キラキラしててお祭り騒ぎでした
ここに来たら前々から気になっていた自分の顔より大きいと言われている
大鶏排(ダージーパイ)これは食べたかったので注文することに…
夜遅い時間でも行列が..Σ
一人では食べきれないのでスタッフみんなで分けて食べることに…
想像してたより大きかったです(*_*;


味はシナモン系で少しピリ辛だった気が..けど美味しかったです(*’ω’*)
それから台湾といえばタピオカミルクティーが発祥の地だったりするんです(*’▽’)
注文しましたよ..タピオカミルクティー♡

もちもちでめちゃめちゃ冷えてましたね..
注文した後に言われたのですが温かいのにも出来たとか..Σ
ウロウロしてると胡椒餅屋さん発見(‘ω’)
これも台湾に来たら食べてみたかったんです♡

ただお腹いっぱいだったのでホテルで食べることにしました
中には牛ひき肉とネギが入っていてここにも
シナモンが…
けど美味しかったです(*´ω`*)
そこからウロウロしていると臭豆腐発見Σ
独特な香りが香ってきましたね

ただそんなに臭いΣって訳でもなく食べれるかもしれませんと言いながら注文してる小崎さん
まぁ罰ゲームだったので食べてもらわなければ…
結局..店長.マネージャー.小崎さんは食べれました..チーフもチャレンジしました
味はキムチ鍋3日寝かせました..常温で..らしいです
罰ゲームも無事に?終わりホテルに戻ることに…
ホテルに戻って荷物の整理して帰国する準備を..
3日目の朝
しばらく自由行動
お昼12時30分にホテルでて桃園空港まで..

台湾にきて思ったのですが原付バイクが多い
ほとんどが原付で移動するとかしないとか..
なんだかんだ空港ついて出国手続きも終わり搭乗するだけなんですが
ここでもやっぱり飛行機が遅れますとアナウンスが..
福岡の状況確認すると高速道路交通規制のため通れないとΣ
雪凄かったらしいですねΣ
福岡空港着いたときには規制解除なってたので良かったですが..
なんだかんだバタバタとした社員研修でしたが
初海外ってのもあり楽しむことができました(*’▽’)
沢山食べて色々と観光もできていい思い出を作る事が出来ました( *´艸`)
ずっと雨が降ってたのはしょうがないのですが..
また今後時間があったら遊びに行こうかと思います(‘ω’)
長々とありがとうございました(*´ω`)