Repit って・・・?
初投稿になります。店長の畑野です。
今回はお店の屋号である、Repit についておはなしします。
お店がオープンして今年で15年目になるのですが、いまだにお電話とかで、
「レピットさん?」とか、「レティーさん?」(電話だとこう聞こえるみたいです)や、「ハタノさんとこ?」とか言われます。
たしかに読みにくいというか、わかりにくい・・・(>_<)
正式には、レピー ヘアアンドリラクゼーション といいます!
レピー の由来はフランス語で、「ほっとする」とか、「癒される」とかの意味があります。
他にも、「怠ける」とかの意味もあります。(こっちじゃないですよ!)
これからも、お客様にたくさんの「やすらぎ」や「癒し」を提供できるサロンであり続けるよう、
がんばりまーす!
店長でした。